新米ママさんこんにちは!
今回は赤ちゃんの予防接種についてです。
予防接種はどんなスケジュールで実施していけばいいのか、
何か注意したりすることはないのかなどを紹介していきたいと思います!
・なぜ予防接種は必要?
そもそもなぜ予防接種が必要なのか?と思うこともあると思います。
新生児は、病気に対しての免疫や抵抗力が弱く、
ママのお腹の中でもらった免疫も数か月でなくなってしまいます。
その為、免疫の弱いままでいると病気にかかりやすく
後遺症などが残る大病にかかってしまう恐れがあるのです。
予防接種はその病気にかからないように免疫を作るための大切な予防方法と言われています。
・任意の予防接種はするべきか?
予防接種もいろいろ種類があり、
必ず受けなければならないもの、
任意で受けても受けなくても個々の判断にまかせるものというタイプがあります。
任意の予防接種は、私の個人の意見だと
受けておいても損はないと思います。
特に、流行りの病気(おたふく、水ぼうそうなど)は
予防接種をしておくことで発病した時の症状が軽減されることがあります。
水ぼうそうは、水疱ができて肌に痕ができやすいので
もしもかかってしまった時でも、予防接種をしておけば
水疱の数が少なく済むことがあります。
任意の予防接種は賛否さまざまで、
いろいろな意見がありますが、
自分で調べてみて大丈夫だと思ったら
ぜひ受けてみてください。
・どのワクチンから接種すればよい?
各市町村から予防接種のスケジュールや
問診票が届くと思いますが、
基本的にそのスケジュールで接種していくことをおすすめします。
一番早いもので生後2か月から受けるワクチンがあります。
なので赤ちゃんが生まれたらすぐに
予防接種の段取りをしておくことが必要になってきます。
そして、注意しておきたいことは、同時接種をすることです。
ワクチンによっては間隔をあけて次回も接種するものもありますが、
逆に他のワクチンと同時期に接種しても大丈夫なワクチンもあります。
赤ちゃんの免疫は時間がたっても
ワクチンを接種していなければ抗体が作られません。
その為、早い段階でたくさんの免疫をつけてあげなければならないのです。
同時接種が可能なものは同時に予防接種を行うことをおすすめします。
・気をつけておきたいこと
予防接種は、スケジュール通りにいけば問題はなく理想的なものですが、
赤ちゃんの体調が悪かったりするときは無理に受けないでください。
体調が悪い時に予防接種を受けると、
逆に病気の症状がでたり、副作用が強くでてしまうことがあります。
スケジュールも大事ですが、
赤ちゃんの体調もよく把握してタイミングの良い時に
接種することが重要になります。
予防接種の時はこの動画の赤ちゃんのように泣くと思いますが、
心を鬼にしてしっかりとだっこしてあげてくださいね。
・体験談
私の子供の時は、生後3か月からのBCGが一番
初めの予防接種でした。
それから3種混合などの予防接種が次々とありましたが、
やはり風邪をひいたり、体調がすぐれない時と重なってしまって、
何度がスケジュール通りの接種ができないものもありました。
でも、接種期間というものがあるので、
その期間内で体調の良い時に受けました。
予定していた日に受けれないものがあっても
焦らずに、別の日の赤ちゃんの体調の良い時に
受けるのがベストです!